当塾について


つくばエクスプレス開通以来、私立小学校が次々と開校しています。

江戸川学園取手小学校(えどとり小学校)、開智望小学校、暁星国際流山小学校、東風小学校(はるかぜ小学校)ー。

校風や学校の特徴など、ありがたいことに各小学校ごとに、さまざまです。

<reed>運営陣も柏市出身です。

我々が小学生の頃に比べると、都内に出ずに通える私立小がこんなに増えたことに驚きます。

子供の教育の選択肢が増えたという点においては、ご家庭においては喜ばしいことではないでしょうか。


<reed>は、そんなご家庭に『ありそうで、なかった』幼児教室をご提供したいという強い願いから始まりました。

それは、<reed>運営陣が、実際に子供を私立小学校を受験して合格させる中で

そのようなお受験塾を探したけれど、無かったことがきっかけです。

その視点から、「こんなお教室が欲しかった!」という気持ちを最大限に生かした運営をします。


特に、江戸川学園取手小学校をはじめ近隣の私立小学校に特化し、過去問を徹底的に分析して

お子様や保護者様へ、必要以上の時間や経済的ご負担をいただかなくて済むようなカリキュラムとなっております。


また、秘書検定を所持し、執筆・編集経験、採用面接等のある講師自らが

「模擬面接」や「願書添削」を丁寧に指導させていただきます。

運営陣のお受験体験や、小学校入学後のアドバイスも可能です。


ご家庭に寄り添った指導を心がけながら、塾講師や教育事業に携わった経験も踏まえて

精一杯合格に向けて、お子様の将来に向けてサポートさせていただきます。





<reed>の思い・教育理念

大切なお子様を、ぜひお預けください!
スタートアップだからこそ、情熱ある手厚い少人数指導で
全力で合格に向けて指導します。

"reed"は、直訳すると"葦(あし)"となります。


--人間は考える葦である


フランスの哲学者であり天才数学者としても有名な、『パスカル』という人物が残した言葉です。

「人間は、自然のうちで最も弱い一本の葦にすぎない。 しかしそれは考える葦である」

人間の自然の中における弱さと、思考する存在としての偉大さを言い表しています。


考える、すなわち思考力は人間の大きな強みでもあり、生きていく上で必要不可欠な能力です。

子どもは、生まれながらにして誰もが天才であり、将来の可能性に満ち溢れています。

その子どもたちの知的好奇心をしっかりと受け止め、学びと気づきに全力で応える。

それは周りの大人の重要な役目ではないでしょうか。


<reed>は、大切なお子様たちのそんな存在になりたいと思っています。

小学校受験は大きな目標ですが、同時に、人生百年の現代においては通過点であり、スタート地点でもあります。


小学校受験で培った「思考力」や「経験」そして「成功体験」を糧に、社会で大きく羽ばたくうえで重要な

”自己肯定感”を育み、世界と時代を"リード"できるような人材になってもらいたい。


そんな思いが<reed>には込められています。





reedの教育理念

1. 「分かった!」の感動を大切にします


2. 「繰り返し学習」で、着実に身につけることを大切にします


3. 「目標」に向かってしっかりと努力する姿勢を大切にします


4. 「礼儀」を自然と意識できる、品性を大切にします


5. 「粘り強く考える」意欲的な思考力の向上を大切にします




コースについて

●小学校受験コース

(集団・個別カリキュラム・マンツーマン)


●幼児・知育コース


●小学校準備コース


●小学生コース


※詳細はご面談にてご説明いたします