本日は、茨城県民の日

本日、11/13(金)は茨城県民の日です。


江戸川学園取手小学校・開智望小学校・つくば国際大学東風小学校などは茨城県にありますので、本日は休校日のお子様も多いのではないでしょうか。


県内の各施設など、お得なイベントなどが多数催されているようです。 

例えば、大洗水族館などは、入場料が半額だそうです! 


その県以外の住民には馴染みがないので忘れがちなのですが、せっかくなので茨城県の由来などについて調べてみましたので、ご紹介します。 


 【茨城県民の日について】  

「県民の日」は、郷土の歴史を知り、自治の意識を高め、より豊かな生活と県の躍進を願う日として、1968(昭和43)年に、県の条例により定められました。

1871(明治4)年11月13日に、初めて「茨城県」という県名が用いられたことにちなみ、11月13日を「県民の日」としています。 


 【茨城県の誕生について】  

1871(明治4)年7月に廃藩置県が行われ、全国に3府302県が設置されました。

同じ年の11月に大規模な統廃合があり、茨城県、新治県、印旛県が生まれました。

その後、新治県、印旛県との統廃合を経て、1875(明治8)年5月に、ほぼ今の茨城県の形となりました。   


*出典:茨城県HPより抜粋


茨城県の皆さま、良いときをお過ごしくださいませ。 





 #小学校受験 #千葉県柏市 #幼児教室 #江戸川学園取手小学校 #江戸取小学校 #東風小学校 #はるかぜ小学校 #共働き #習い事 #小学校受験対策 #行動観察 #ペーパー #幼児教育 #えどとり小学校 #柏の葉キャンパス駅 #柏駅 #北柏駅 #塾 #面接 #小学校 #受験 #茨城県 #千葉 #私立小学校#千葉県小学校受験#埼玉県#お受験#流山市#松葉町#流山おおたかの森 #流山市 #お受験#お受験対策 #江戸取小           

千葉県柏市の小学校受験|幼児教室<reed>

楽しく学ぶ姿勢を大切にしながら、小学校受験をトータルサポート! ペーパー・行動観察・制作・礼儀作法・お受験ノウハウを少数精鋭で手厚く指導。 秘書検定を所持し、執筆・編集、採用面接経験のある講師が「願書添削」や「模擬面接」を直接指導。 丁寧な進路指導で遠方からの通塾生も多数。 入試で力を発揮する「親子完全分離方式」(お子様のみのお預かり)です。

0コメント

  • 1000 / 1000