開智望小学校の教室内説明会および探究体験会を実施しました

先日、開智望小の教室内説明会(座談会)を実施いたしました。


既に学校に直接行かれている方も、一度も行かれたことがない方もいらっしゃる中で、開智望小学校の特色を入試広報の先生からお話いただき、質疑応答の時間を設けました。

「自分の学校が大好き」と仰る竹川先生の表情から、望小の楽しさが伝わってきました。


また、開智望小の大きな特色の一つである「探究」を保護者の方にも体験いただけるよう、ワークショップも併せて行いました。

そもそも探究とは何なのか、子供たちがどのように学びを深めているのかを、カードを使ったり、マインドマップを作ったりながら取り組みました。

皆様口々に「頭を使いますね」「結構難しいけど、面白い!」と仰っておられました。


合間に保護者の皆様でグループディスカッションもしていただき、お互いの意見を伝えながら双方の考えや意見を分かち合い、大変盛り上がっていました。

主体的に取り組むアクティブラーニングの大切さも理解することができました。


誠実な先生のお人柄から、望小の良い所だけでなく現時点での課題もしっかりお話いただき、より学校への理解も深まったように感じます。


お忙しい中、皆様にお越しいただき、改めて御礼申し上げます!

引き続き、各私立小学校への理解を深めながら、志望校を決めていきましょう。

迷ったり、疑問点があれば遠慮なくお声がけください。



★アットホームな座談会形式で開催



★皆さんで、探究の授業を受けました!



★実際に手を動かし、ワークも



★考えた後、意見のシェアをしながら新たな気づきを得ます



★「これは子供たちも楽しいはずだ~」と保護者の皆様も納得されていました

千葉県柏市の小学校受験|幼児教室<reed>

楽しく学ぶ姿勢を大切にしながら、小学校受験をトータルサポート! ペーパー・行動観察・制作・礼儀作法・お受験ノウハウを少数精鋭で手厚く指導。 秘書検定を所持し、執筆・編集、採用面接経験のある講師が「願書添削」や「模擬面接」を直接指導。 丁寧な進路指導で遠方からの通塾生も多数。 入試で力を発揮する「親子完全分離方式」(お子様のみのお預かり)です。

0コメント

  • 1000 / 1000