桃のお花を飾っています
もうすぐ迎える3月3日はひな祭りですね。桃の節句です。
小学校受験を控えている受験コースのお子様方は、季節のお勉強をしていますのでおなじみだと思いますが、
「ひな祭り=春」
しっかり覚えましょう♪
現在、エントランスの受付カウンターには桃のお花を飾っています。
先日お花屋さんで沢山の蕾を付けている立派な枝を見つけまして、帰り際だったのですが、「あ、教室に飾らなければ!」と思い、気付いたら抱えてレジに走っていました。
ちなみに、モラージュ柏のヤオコーの中のお花屋さんです。
思いっきり地元トークですが、お分かりになる方も多いのではないでしょうか(笑)。
スーパーの一角にあるお花屋さんなのですが、たまに通りかかると素敵なお花を見つけることが多いので、密かに注目しています。
最初は蕾だけだったのですが、室内が温かいせいか、どんどん開花しています。
私自身、あまり生花の桃のお花は見たことが無かったのですが、濃いピンクでとても可愛いのですね。
どんどん花開いていく姿に愛情が湧いてきます^^
季節感を感じることができる小学校受験はとても素敵だと思います。
そして、日本の四季の美しさと素晴らしさに改めて感謝の気持ちを抱きます。
これからも、生徒の皆様に体感いただけるような工夫を重ねてまいりたいと思います。
どんどん開花しています♪
0コメント