【江戸取・開智・東風小】入試情報が続々と届いています
昨日は江戸川学園取手小学校の第1回目入試が実施されました。
先週は開智の入試でしたね。
東風小は9月に入ってすぐに入試が実施されました。
受験された皆様、大変お疲れ様でございました!
お陰様で、ペーパーをはじめ行動観察や制作だけでなく、控室などを含めた全体的な所感など、あらゆる情報が沢山届いております。
(事前の面接はもちろんですが)
お疲れの中、入試が終わった直後に共有いただく方も多く、本当に感謝しております。
現在、各学校の入試状況の把握と分析を進めております。
詳細は当塾にお通いの方にお伝え致しますが、各学校初めてのことが色々とあったのだなあと感慨深く思っております。
各学校の先生方のご尽力にも頭が下がります。
ご案内の通り、現在、当塾は入試前のお子様の体調管理、そして2回目入試、10月に開講される新年度の授業準備のため休講中ですが、通塾中の皆様とは随時やりとりをさせていただいております。
通塾中の皆様は、引き続き遠慮なくいつでもご連絡くださいね。
入試前のご不安な保護者様、入試が終わって思いを伝えてくださる保護者様など様々ですが、その一つひとつが大切なご縁であり、皆様との信頼関係の証だと心から感謝をしております。
当塾は小さな個人塾ですが、一人ひとりのご家庭との信頼関係を大切にし、そのようなご家庭のみにご入塾をいただいておりますため、協力的な方ばかりで感謝してもしきれません。
いただいた情報を元に、そして各学校の求める児童像や保護者像の理解を深めているつもりですので、持っているノウハウを全て投入して2回目入試および来期の授業に生かしてまいります。
もちろん、1回目の入試に向けても昨年までの情報と今後の分析を元にできる限りのことをして送り出しました。
力を出し切れていることを切に願っております。
なお、毎年2回目入試に向けた通塾をご希望される方からご連絡をいただきます。
大変申し訳ございませんが、当塾に既にお通いのご家庭を優先とさせていただきますので予めご了承くださいませ。
とはいえ、皆様の1回目入試の合格を心より願っております。
現在も私自身は24時間・365日フル稼働のつもりで各学校の入試情報の収集と分析を順次進めております。
引き続きご連絡を心よりお待ちしております。
来月は、暁星国際流山小学校の入試ですね。
通塾中の皆様には、改めて注意点や入試までの再確認事項など、近日中にご連絡いたします。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
0コメント